もくじ
可愛いスライド動画はパワポがあれば無料で簡単に作れる!
最近はYouTubeにチャレンジする人も多いですし、自分のビジネスのコンテンツの1つとして動画を活用される人も多くなってきています。
とくに動画は映像と音の情報を伝えることができるので、教育コンテンツを作るには最適です。視覚と聴覚、両方を刺激するので伝える側も伝える幅が広がりますし、相手側にもわかりやすいと評価をもらいやすいので教育コンテンツを作ろうとしたときには動画がおすすめです。
動画を作ろうと思ったときに一番簡単な作成方法がスライド動画です。
スライドをあらかじめ作っておいてそれを撮影しながら録音すればコンテンツができあがるからです^^
そしてスライド動画を作るなら一番簡単で初心者さんでも作りやすいのがWindowsでつかえるPowerPointだと私は感じています。
しかもPowerPointをうまく使えば可愛いスライド動画やカッコイイスライド動画もできます!
PowerPointを使ったことがない、初めてだという人にもPowerPointの基本的な操作からちょっとした機能を使うだけでとっても可愛いスライドになる方法までを詳しく解説された無料レポートを見つけましたのでご紹介します。
「はっぴースライドMOVIE」なら初心者でも可愛いスライド動画が作れる!
「はっぴースライドMOVIE」というのはメルぞうに掲載されている無料でダウンロードができるレポートです。
そのタイトルの通りスライド動画をPowerPointで作る方法についてまとめられたレポートなのですが表紙画像を見ていただいたら分かるように「とっても可愛いスライド動画」をPowerPointで作れる方法まで紹介されています。
ここからはこの「はっぴースライドMOVIE」のレポートで学べることについてまとめていますのでぜひご覧ください。
「はっぴースライドMOVIE」が気になる方はコチラからダウンロードできます。
はっぴースライドMOVIEで学べること
はっぴースライドMOVIEはPowerPointでスライド動画のスライドを作る方法を学べます。
PowerPointは文字や画像の挿入がカンタンにでき、アニメーションなどの効果をうまく使うことで視聴者を引きつける効果をつけることが出来ます。
イラストや画像も挿入ができますので、うまく使うことで、可愛いスライドもモダンなスライドも自由に作ることができます。
このレポートは全て動画で学ぶことができ、1つのコンテンツが10分~20分程度にまとめられていますのですきま時間に見て学ぶことができる作りになっています。
1時間くらいのものと比べると短時間で見きれるのがいいです。
パワポの基本的な操作を動画でマスターできる!
PowerPointの基本的な使い方、たとえば、文字の挿入の仕方や画像の入れ方が分からないと使えないですよね。みやこさんが作られた「はっぴースライドMOVIE」ならば、ちゃんとはじめてPowerPointを使う人にも安心してはじめられるように基本的な操作方法の解説が動画で作られています。
・文字の入れ方
・画像の入れ方
・簡単なアニメーションの入れ方
この3つが出来るだけでPowerPointでスライドが完成します。
この3つは全て動画で解説されていますので、動画を見ているだけでどこをクリックすれば良いのかわかるので初心者さんにも理解しやすいと思います。
見ていて飽きないコンテンツ
PowerPointの良さはアニメーションを使うことで動きがでることです。
アニメーションをうまく使うことで可愛い動画に動きが出て見る人を引きつけられるようになります。
はっぴースライドMOVIEのコンテンツ動画にも実はいろいろなアニメーションを使われていて、そのおかげで見る側をうまく引きつけることで飽きさせないようになっています。
かわいいアニメーションやイラストをうまく使うことで見ている側も楽しく見ていられます。20分の動画もあっという間です^^
教育系コンテンツの中には見ていても単調で、よい情報はその動画の中にたくさんあっても見る側が飽きてしまうものもたくさんありますが、はっぴースライドMOVIEの動画はうまくアニメーションやイラストを使われているので見ていて飽きません。
そういう視聴者側を引きつける工夫もされているので1回見るだけでも印象に残り、学びやすいコンテンツになっています。
上記の3つをマスターすればスライドを自分で作ることができるようになっています。
メルマガ登録でもっとレベルアップできるコンテンツがもらえる
レポートの中で紹介されているメルマガに登録すると3つのコンテンツが届きます。
本編だけだとシンプルで簡単なスライドを作ることはできますが、もっと可愛いもの、カッコイイものを作りたいという人には絶対にメルマガに登録して、送られてくる3つのコンテンツで学ぶことをオススメします。
無料でGetできるイラストをうまくスライドになじませる方法、スライドが始まって5秒で視聴者を引きつける方法、個人情報を守る上でも知っておきたいテクニックを学ぶことができます。
PowerPointの操作は初心者にも簡単なのか?
PowerPointって聞くとどんなイメージがあるでしょうか?
動画を作ろうと思ったときに、動画編集ソフトやツールが必要なのではないかっと思われがちすがWindowsによく装備されているPowerPointでスライド動画を作ることは可能です。
実際PowerPointにはいろんな機能があり、はじめて使う人や使い慣れていない人にはなかなか使いずらく感じるものかもしれませんが、この「はっぴースライドMOVIE」にはスライド動画を作成するために最低限使えたらいい機能だけを厳選して学ぶことが出来るようになっています。
なので、PowerPointの全ての機能をつかこなす必要はないですし、そして時間もかかりません。そして、キレイなスライド動画が完成します。動画を作るためには高価な動画編集ツールがないとキレイな動画は作れないのではないかと思われがちですが、パワポがあれば大丈夫だと分かっていただけます。
実は私も過去にパワポでスライド動画を作ったことがありますが、
あの頃にこのレポートがあればもっと楽にそして素敵なモノが作れただろうなっと思います。
なので、私の経験からも、スライド動画を作りたいと言う人がいたら私は迷わず「はっぴースライド動画」をダウンロードすることをオススメします。
見逃せないプレゼント
とはいえ、実際にスライド動画をレポートを見ながら作ってみたけれどなんだかうまくいかない。可愛いのが作りたいけれど、イメージどおりにできない。。って人もいると思います。
もし、みやこさんのスライド動画みたいに可愛いスライドをどうやって作れば良いのか分からないって場合にオススメしたいのがメルマガ登録でプレゼントされる「Skype相談」です!
直接みやこさんからスライド動画のアドバイスをもらったりもできるようです。
こんなにセンスのいいスライド動画を作られるみやこさんなので、あなたの相談にも的確にアドバイスいただけると思います。

