メルカリ×断捨離

メルカリの一番お得な決済方法はコレ。メルカリでもポイ活が可能です。

メルカリは出品してお小遣いを増やすだけではなくて、他の人が出品しているモノを購入することもできます。

メルカリでは毎月2000万人以上が利用している巨大マーケットのため探しているモノが見つからないことがないくらいたくさんの商品が出品されています。

出品の中心が中古品のため相場も安く購入できるのもメルカリのメリットの一つですが、実は決済方法を厳選するとポイントを溜めながらお得にメルカリで買い物ができるようになります。

このブログではメルカリでお得に買い物ができる決済方法について解説していきます。

メルカリの決済方法について

メルカリの決済方法は本当にたくさんあり、いろんな決済方法を選べるのもメルカリが人気の理由の一つです。

決済方法によっては一括や分割での後払いも可能なうえ、ポイントもお得に溜められる決済方法もあります。

また、手数料が発生する決済方法もありますのでそれぞれをご紹介していきます。

クレジットカード決済

クレジットカードでの支払いの場合、利用した金額によってポイントが貯まるクレジットカードがあります。

クレジットカード払いを利用するためには事前にカード情報をメルカリのアプリに入力しておく必要があります。

私が利用している決済方法で一番簡単でクレジットカードのポイントも貯まるのでオススメです。

クレジットカード払いにしていてもメルカリでの決済時には有効期限のあるメルカリポイントやdポイントを併用して決済可能です。

メルカリの決済でポイントが貯まりやすいクレジットカードの詳しい情報についてはこちらにまとめています。

地方在住の主婦・ママ起業家におすすめのクレジットカードをランキングで紹介 普通に生活していたり、起業したりしてもいろんな支出がありますよね。そういうときにクレジットカードが1枚あると支出の明細がわかり...

コンビニ支払い

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、セイコーマートでの支払いが可能な決済方法です。

コンビニ支払いの場合は注意点として購入日を含む3日目の23:59:59までに支払いを済ませる必要があります。

メルカリで購入するときに支払い方法をコンビニ・ATM支払いにするとコンビニ支払いを選択できます。

商品を購入して「取引画面」から支払い方法が設定されるとお客様番号・確認番号が発行されますので、発行された申込券を持ってコンビニのレジで支払うと、支払い完了となります。

※発送は支払い完了となってから発送できるようになりますので、早めに支払いをした方が商品が到着するのも早くなります。

コンビニ・ATM支払いを選択する場合は取引画面よりコメントでいつ頃支払いをする予定なのかも出品者側に伝えると、出品者側にもわかりやすく安心してもらえて、取引後の評価も良くなる可能性もあります

ATM支払い

ATM支払いの場合はペイジーという仕組みを利用して決済ができます。

ペイジーについてはこちら

https://www.pay-easy.jp/index.html

メリットは支払いのためにコンビニのレジに並ばなくてよくて、コンビニのATMやスマホ、PCでも決済可能なところです。

金融機関によっては手数料が発生するところもあるので注意が必要です。

ファミペイでの支払い

ファミペイでの支払いをする場合はファミペイアプリをダウンロードする必要があります。

決済手数料は無料で、メルカリポイント、dポイント、メルペイ残高やクーポンと一緒に支払いができる決済方法です。ファミペイはファミリーマートが連携している決済方法ですがスマホのアプリで決済が完結するキャッシュレス決済です。

ファミペイ決済についての詳しい情報はこちらです

お得にシンプルに暮らしたい人はキャッシュレス決済を活用すべし 世の中はキャッシュレス時代で何かモノを買ったりサービスを利用するときには現金での決済だけではなくクレジットカードや電子マネーでのキャッ...

キャリア決済

メルカリの場合はdocomo、au、ソフトバンクでキャリア決済が利用可能です。

キャリア決済のメリットは携帯電話料金と一緒に商品の支払いを合算できたり、ポイントが貯まる点です。デメリットとしてdocomo、ソフトバンクのキャリア決済の場合は1回の決済ごとに手数料100円が必要になります。

メルペイでの決済

メルペイはメルカリの電子マネーでメルカリで自分が出品したモノの売上金はメルペイとして反映されます。また登録している銀行口座やクレジットカードからチャージすることもできます。

メルカリでの売上金をでメルカリの買い物をしやすいという理由でメルペイもよく利用されます。

期間限定ポイントであるメルカリポイントとも併用可能です。

メルペイスマート払い

クレジットカード払いのようにメルカリでのお買い物をまとめて翌月払いにすることができる決済方法です。決済の締め切りは翌月の1日から月末までで自分の好きなタイミングでまとめて支払いをすることが可能な決済方法です。

支払いはコンビニやATMでも可能ですが、手数料が200円~880円必要になります。

メルペイスマート払いには分割の決済方法もあり、手数料は別途必要になりますが定額での分割払いも可能です。

メルペイスマート払いの定額払いの詳しい手数料はこちら

メルペイスマート払いの定額払いの詳しい手数料はこちら

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/949/

まとめ

メルカリの決済方法についてまとめてみました。メルカリは他のフリマアプリより決済方法がたくさんあるのが人気の理由の一つで対応いているクレジットカードの種類も豊富です。

一番お得で簡単な決済方法は期間限定のメルカリポイントを併用して利用できるクレジットカード払いです。

クレジットカードも人によって一番お得に使えるカードが違いますのでぜひ下記の記事も参考にクレジットカード払いでお得にメルカリのお買い物を楽しんでください。

地方在住の主婦・ママ起業家におすすめのクレジットカードをランキングで紹介 普通に生活していたり、起業したりしてもいろんな支出がありますよね。そういうときにクレジットカードが1枚あると支出の明細がわかり...